ディズニーのホテル選びは目的に合わせ選ぶことが大切です。
日帰りじゃなくて、宿泊有りで楽しむならパークの楽しさに上乗せして素敵な思い出や一緒に行く人に笑顔になってほしいですよね。
でもディズニーに行く時、ホテル選びって迷いませんか?
- とにかく多い!
- どれを選んでいいかわからない・・・
- せっかく泊まるなら自分たちに合うところがいい
本当はもっとたくさんあるのですが、すべて会社の方や友人からリアルに聞かれた質問です。
ホテルが乱立してしまっているので、仕方のないことかもしれません。
価格を競ったり特徴をつけたりと・・・
今回の記事では、ディズニーホテルの選び方を解説します。
ある程度決まっている人は、もくじから興味のあるところを選んで読んでくださいね。
私のプロフィールはこちら
それではいってみましょう!


絶対に覚えておきたいたった1つのこと

室料だけでホテルを選ぶと後悔します。
私はそれを知ってから次のような部分を自然と見るようになりました。
- ホテル内でのお客様
- 外観
- 内観
- 接客スタッフ
- ロビー
- レストラン
- お部屋
- 景色
- 付帯施設
最低でもこの辺を見て総合的に次回宿泊する場所を決めています。
妥協は必要ですが、価格だけを理由にすると損をする確率が上がります。
これを伝えたいだけのために見出しを作りました。
それでは本編は次からです。
3ステップで決めるホテルの選び方

ホテル選びで迷う方は、次の順番で考えてみてください。
宿泊の目的を決める
ホテルを利用する目的を決めます。

- ディズニーホテルも満喫したい
- ハッピーエントリーを使いたい
- 結婚記念日や誕生日祝い
- 子供の思い出づくり
- 親孝行をしたい
- 泊まれればいいので安いところがいい
難しく考えすぎず、思いつくものがいいですね。

宿泊の予算を決める
目的が決まったら次は予算です。
目的に対して、どのくらい価値を感じるか?で予算を考えていきましょう。
例えば、大人2名子供1名で5〜10万くらいで朝食は食べたいな〜くらいでもOK!
宿泊の予約をする
決めた予算に対して、下記を参考にホテルを探していきましょう。
予約する時に使用するWebサイトを書いておきます。
- ディズニー公式サイト
-
- 東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
- 楽天トラベル
-
- 上記以外のディズニーホテル
- ディズニーオフィシャルホテル
- ディズニーパートナーホテル
- グッドネイバーホテル
楽天トラベルじゃなくても、旅行サイトやホテルの直接予約でも大丈夫です。
普段お使いのポイントやクレジットカードに合わせて選びましょう。
- ディズニーのJALパック
-
飛行機を利用するゲストしか使うことのできないJALパック
ショーの確約チケットや羽田からディズニーへのハピネスライナーがあったりと、特別な特典がついています。
実際に予約した:結婚記念日編
今回は私が実際に行った事例をもとに書いていきます。
私は男性ですが、女性側から見ても役にたつ内容です。
- 前提条件
-
- 人数は夫婦2名と3歳の子供1名
- 日取りは結婚記念日
手順を順番に解説していきますね。
手順①:宿泊の目的
目的は、結婚記念日にいつもの感謝を込めて労いをする。
目的が決まったので、ここでもう少し考えます。
どんなことをすると喜んでくれそうか?
- 生まれてからずっと子育て中心だったので1人の時間が欲しそう
- ちょっとしたサプライズ
- パークでは感動するような体験を
多すぎても実現できないので、1〜3個くらいでOK!
手順②:宿泊の予算を決める
今回の予算は5〜10万ほど。
ホテルに予算をかけすぎると、お土産やレストラン代が厳しくなるので、ほどほどにしたいな・・・
ということで、5〜10万の予算としています。
これだけの予算を考えておくと泊まれる範囲が広いです。
2〜3万とかだと範囲が狭い+パークから遠くなります。
遠いとパークの余韻がどんどん薄れていくので、あまりお勧めしません。
手順③:宿泊の予約をする
先ほどの予算から宿泊先をシェラトングランデ東京ベイのクラブルームスイートを楽天トラベルで予約しました。
マリオットボンヴォイ会員に入会すると初回の宿泊費が25%オフ。
58,500円が46,800円と1万円も安くなりました。
そこで、贅沢にクラブルームスイートにしちゃいました。

実際に予約した時のスクショです。
- パークから近い
- クラブラウンジ利用で普段とは違った体験
- ラウンジから眺めるディズニーの夜景
- クラブルーム特典が素晴らしい
- ベッドの寝心地がディズニーホテルより良い
- ルームサービスのケーキを頼める
- タオルアートでお出迎え
パークから近いは大事です。
相手を疲れさせるかどうかも変わってしまいます。
シェラトングランデ東京ベイのラウンジはホテルの最上階にあり、パーク側の席だとディズニーの夜景が見えます。
カクテルタイムに行けば、お酒も飲み放題ですし普通に子供が食べられるご飯もある。

どんなメニューがありました?

お蕎麦やうどん、チャーハンなど。その他お酒に合うようなものありますし、子供が好きそうなメニューもありました。
ただし、毎回同じではなかったです。
シェラトンの記事を作成中なので、そっちに書きますね。
補足:チェックアウト日
チェックアウト日は朝食後に子供をキッズスペースに連れて1時間ほど全力で遊んでもらいました。
隣にはゲームセンターが併設されているので、この2つでパークに行かなくても楽しんでくれます。
移動手段は車だったので、帰る前に浦安公園や羽田空港、に寄り道して帰ると「ただ帰るだけ」ではなくなるので楽しみが増えます。

次からはディズニーホテルの種類を案内していきますね。
選ぶ①:ディズニーホテル

ディズニーホテルは、宿泊特典が一番多く使えるホテルです。
株式会社オリエンタルランドの子会社である株式会社ミリアルリゾートホテルズが運営しています。
- ディズニーアンバサダーホテル
- 東京ディズニーランドホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- 東京ディズニーセレブレーションホテル
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
- 東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
上記の6つのホテルが該当します。
内装はディズニーの世界観を反映してゲストを魅了。
宿泊特典も多く、東京ディズニーリゾートを最大限楽しむのであればディズニーホテル。
ディズニーホテルを選ぶユーザー




ディズニーホテルがおすすめのユーザーは次のような方々です。
- ディズニーの世界観を1日中味わいたい
- 宿泊翌日にもディズニーへ行く
- レストランも利用したい
- ハッピーエントリーを使いたい
- 時間を有効に使いたい
- 早朝の開園待ちを避けたい
このようなユーザーの方々はディズニーホテルがおすすめです。
ディズニーホテル最大の特典:ハッピーエントリー
東京ディズニーシーにファンタジースプリングスがオープン。
朝早くから一般ゲストユーザーは並び熾烈を極めていました。
そんな東京ディズニーシーに、一般ゲストより15分早く入場できるハッピーエントリーは、2024年8月現在だと東京ディズニーシー・ホテルミラコスタと東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルだけです。
2024年6月に利用
6月にミラコスタからディズニーシーへハッピーエントリーしてきました。
ホテルで朝食後に向かった結果がこちら
- ソアリン20分
- アナ雪5分(スタンバイパス)
- ラプンツェル(スタンバイパス)
結果として、ラプンツェルはシステム調整になってしまい乗れませんでした。
しかし、早朝から並ぶ必要などはなく7:30から並び始めて上記の結果なので子連れの私たちにとっては本当に助かりました。
ハッピーエントリーの注意点
最強アイテムに見えるハッピーエントリーにも弱点とも呼べる注意点があります。
それは、宿泊の翌日からしか使えないこと。
つまり、一泊二日のゲストだとチェックアウト日にパークに行く人しか使うことができません。
二泊三日のゲストは最大限に恩恵を受けることができます。
ディズニーホテルの予約方法
ディズニーホテルの予約は主に2つです。
ディズニー公式サイトで予約するか旅行会社のWebサイトやアプリから予約するかです。
- ディズニー公式サイト
-
- 東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
- 楽天トラベル
-
- 東京ディズニーランドホテル
- ディズニーアンバサダーホテル
- 東京ディズニーセレブレーションホテル
- ディズニーのJALパック
-
飛行機のゲストは一度見てみてください。
選ぶ②:ディズニーオフィシャルホテル

ディズニーオフィシャルホテルは2番目に宿泊特典が多いホテルです。
立地は、ディズニーリゾートラインのベイサイドステーション付近に位置します。
移動時間はだいたいパークから15分から20分くらい。
意外と時間がかかる?と感じるかもしれませんが、リゾートラインが6分に1回くらい回ってきてベイサイドステーションからそれぞれ専用のバスに乗って〜・・となると、そのくらいの時間がかかります。
バスに乗らずに歩いたほうが早い時間帯もあります。
ディズニーオフィシャルホテル一覧
運営はオリエンタルランドとは別の会社となります。
- 東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート
- 東京ベイ舞浜ホテル
- グランドニッコー東京ベイ舞浜
- ホテルオークラ東京ベイ
- シェラトングランデ東京ベイ
- ヒルトン東京ベイ
東京ディズニーリゾート周辺の6個のホテルが該当します。
ディズニーオフィシャルホテルの特典
- パークチケットを購入可能
- 東京ディズニーリゾートの最新情報をご提供
- 専用のシャトルバス
- ホテルのショップ「ディズニーファンタジー」でお土産が買える
- バゲッジデリバリーサービスでウェルカムセンターから荷物配送できる
- ステーションデリバリーサービス(有料)でホテルからウェルカムセンターに荷物を送れる
- ホームデリバリーサービス(有料)
ディズニーオフィシャルホテルを選ぶユーザー
どんな人がディズニーオフィシャルホテルを選ぶと良いのか?
全てのディズニーオフィシャルホテルに宿泊した経験から考えると次のようになります。
- 一泊二日で東京ディズニーリゾートへ遊びに来る
- 二泊三日の二泊目に泊まる
- ラウンジを利用して普段とは違う時間を過ごしたい
- 予算を抑えたい
- 寝心地の良いベッドで寝たい
- 愛犬と行きたい(シェラトンとヒルトン限定)
- チェックアウト日にも子供を楽しませたい
- 外国へ来たかのような体験をしたい
- 格安で最上階宿泊をして夜景を楽しみたい
この中でよく聞かれる部分をピックアップして一部を紹介します。
宿泊費を比較
ディズニーホテルとディズニーオフィシャルホテルの値段を比べてどうなの?ということはよく聞かれます。
比較予算は7万とします。
理由として、7万あれば閑散期のミラコスタのポルト・パラディーゾ・サイド、繁忙期の安い部屋に泊まることができるからです。
もちろん宿泊だけで食事などは無しの素泊まりプラン・・・
値段は基本的に次の順番で高いです。
- 土曜
- 金曜
- 木曜と日曜
- それ以外の曜日
たまに木曜日が一番高い週があったりしますが、ひとまずこれで覚えておけばOKです。
3連休になると、連休前、初日、2日目は基本高く最終日は日曜日のような価格になります。

パークが混んでいるのも同じ順番ということでしょうか?

そうですね。絶対ではないですがそのイメージで大丈夫です。3連休の場合は2日目が1番混んでいる傾向が強いです。
価格比較をオフィシャルでお気に入りのヒルトンとシェラトンに分けて紹介します。
ヒルトン東京ベイ:夫婦2人もしくはカップルにおすすめ
オフィシャルホテルで同じ7万で、最も室料が高いヒルトン東京ベイで考えてみると次のようになります。
2024年11月1日の金曜日で69,500円だと次のような感じで泊まれます。
- 最上階のラウンジ特典付きの部屋
- カクテルタイムはアルコール飲み放題
- ジム併設のお風呂使える
- ほとんど人に会わずに移動できる
- パーク側の景色抜群
- 花火
- シンデレラ城
- トイホのキャラクター
- ファンタジースプリングス
- ディズニーランドホテル
- ディズニーリゾートライン
- 朝食付き
- アーリーチェックイン
楽天トラベルにある『【特典多数】レストラン25%割引・アーリーチェックイン・レイトチェックアウト他(朝食付)2024』というのが私のお気に入りプランでありまして・・・
レイトチェックアウトは言われたことないのですが、アーリーは最速で12時半ごろから部屋に入れたことがあります。
たまたま雨の日でびしょびしょだったので、靴乾燥機を借りながら乾かして子供着替えをさせて再びパークに行く準備もできたので、すごく気に入ってます。
無料で使えるラウンジではカクテル以外にも少しの料理とデザートなどがあり夕食の8割くらいは無料のラウンジで満足。
お腹いっぱいにせずあえて2割残して、ホテル内のローソンへ。
他のホテルの売店と違ってローソンは街中と同じ価格で販売してくれているのでオフィシャル最安。
大好きなデザートと好きなお酒や飲み物などを買って、部屋から見れる花火に備えます。
最上階から見る東京ディズニーリゾートは、格別の時間です。
ちょっとイメージしてほしいのですが・・・
- パークから帰ってくる人たち
- 定期的に回り続けるリゾートライン
- 夜に美しく灯される東京ディズニーリゾートの夜景
- 打ち上がる花火
これらを、ちょっと離れた場所(最上階の部屋)から見ながら過ごせるって特別で贅沢な時間に感じませんか?
私は大好きです。
ヒルトン東京ベイ楽天トラベルのプラン
最近お気に入りのプランを紹介しておきます。

アーリーチェックインや駐車場代も25%オフ、翌日にレストランを利用しても割引されます。(チケットを持っておく必要がある)

35平米がパーク側です。
夕食はカクテルタイムに飲み放題があるので不要。
予約は楽天トラベルからどうぞ
シェラトングランデ東京ベイ:子供が大満足の施設付き
ヒルトン同様にラウンジ付きの部屋がおすすめです。
楽天トラベルで11月1日ですと69,730円で宿泊可能。
- 最上階のラウンジ利用
- ラウンジからファンタジースプリングスやリゾートラインが見える
- 夕方のカクテルタイムは無料で飲み放題
- ヒルトンよりメニュー数が体感3倍くらい多い
- 子供が食べられるものが多いので助かる
- キッズスペース利用券がもらえる
- 1時間子供が汗をかくくらい全力で遊べる
- ゲームセンターも併設
- 子供は飽きない
- 奥さんはゆっくり支度できる
ホテルって子供はやることがなくて退屈しちゃうんですよね。
でもシェラトンのWizKizというキッズスペースがあるおかげで、チェックアウト日でパークに行かなくても楽しんでくれるので助かります。
- 走る
- 飛び跳ねる
- 落書き
- 滑り台
- ターザンロープ
- トンネル
大体どれかハマります。
オフィシャルホテルの中で迷ったら、室料はちょっと高いですがヒルトンかシェラトンが個人的にはおすすめです。

予約は楽天トラベルからどうぞ
選ぶ③:ディズニーパートナーホテル

パートナーホテルは、新浦安駅周辺にある4つのホテルです。
- ホテルエミオン東京ベイ
- 三井ガーデンプラナ東京ベイ
- 浦安ブライトンホテル東京ベイ
- オリエンタルホテル東京ベイ
実は私は宿泊したことがないので、かんたんな説明だけになってしまいます。
というのも、私は週末に寄せて宿泊することが多いです。
週末の宿泊価格がオフィシャルホテルとほとんど変わらない・・・
でもパークからバスで20分くらい走らないとホテルへ帰れない・・・
それなら近いほうが、急な雨とか子供が疲れたりとかに対応できるのでオフィシャルホテルを選んじゃうという感じです。
パートナーホテル特典
パートナーホテルの宿泊者特典は4つです。
- パークチケット購入ができる
- パークシャトルバス
- 東京ディズニーリゾートの情報
- バゲッジデリバリーサービス
バゲッジデリバリーサービスは、ボン・ヴォヤージュの1階から『有料』でホテルへ荷物を送れるサービスです。
ディズニーホテルやオフィシャルホテルは無料でウェルカムセンターから送れるので、この辺も差があります。
パートナーホテルを選ぶ人
個人的にですが、ちょっと変わった部屋に泊まってみたい人向けかな?と思ってます。
例えば、ブライトンホテルに**View Bath 〜Luna〜**という部屋があります。
お風呂に入りながら夜景を楽しめる。
価格は素泊まりで64,200円です。
普通のお部屋にはないような体験をしたい方には良さそうなホテルですね。
楽天トラベルで予約する
選ぶ④:グッドネイバーホテル

4つのエリア(新宿エリア、江東・墨田エリア、台場・有明エリア、千葉・幕張エリア)に広がるホテルです。
- 相鉄グランドフレッサ 東京ベイ有明
- 京王プラザホテル
- 東京ベイ有明ワシントンホテル
- ホテルイースト21東京
- 東武ホテルレバント東京
- 第一ホテル両国
- ヒルトン東京お台場
- 京成ホテルミラマーレ
- ホテルニューオータニ幕張
これらのホテルが該当します。
グッドネイバーホテル特典
グッドネイバーの特典は2つです。
- 東京ディズニーリゾートの最新情報
- パークへのシャトルバス
グッドネイバーになるとだいぶ特典も少ないです。
パークまでのシャトルバスが予約制
基本的にシャトルバスは無料ですが予約が必要で人数制限があります。
ですので、お早めに予約しておきましょう。
グッドネイバーホテルを選ぶユーザー
東京観光をしたいゲストはグッドネイバーホテルを選びましょう。
以前会社の後輩が教えてくれたのですが、ディズニーと浅草で壺作りの体験をしたいとのことで選んだそうです。
そういう使い方があるか!と驚きました。
浅草にも近い場所にホテルを取ることで東京スカイツリーにも行けますし、移動を楽にできるしホテルの選択肢の幅が広いので、自由度高く楽しめますね。
楽天トラベルで予約する
まとめ

ディズニーのホテル選びは目的に合わせて選びましょう。
自分たちの目的に合わせてホテルを選ぶことで、東京ディズニーリゾートが何倍も楽しくなります。
Q&A:ディズニーホテル関連

ディズニーホテル関連のよくある質問をまとめました。
ディズニーホテルの特徴は何ですか?
ディズニーホテルは、パークへの近さやディズニーテーマの内装、キャラクターとの触れ合い(シェフミッキーや結婚式など)が魅力です。また、宿泊者限定の特典やアクティビティが充実しています。
ディズニーホテルに泊まるメリットは?
パークへのアクセスが良く、ハッピーエントリーを利用した早めの入場やウェルカムグリーティングなどの特典が受けられる点です。
パークの余韻をそのままに、ホテルへ戻れば夢のつづきが待っています。
ディズニーホテルは何種類ありますか?
東京ディズニーリゾートには6種類です。
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- 東京ディズニーランドホテル
- ディズニーアンバサダーホテル
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
- 東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
- 東京ディズニーセレブレーションホテル
どのディズニーホテルが一番豪華ですか?
おそらく東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルです。
宿泊がまだですが、新設されグランドシャトー宿泊者しか入れない場所もあります。
パークに一番近いホテルはどれですか?
東京ディズニーシーなら東京ディズニーシー・ホテルミラコスタです。
東京ディズニーランドなら東京ディズニーランドホテルです。
ディズニーホテルの価格帯はどれくらいですか?
宿泊料金はホテルによって異なります。
新浦安のセレブレーションなら閑散期で1泊3万円台〜
ディズニーランドホテルやミラコスタのスイートは最高で一泊50万です。
予約はどのくらい前にした方が良いですか?
人気のあるホテルは早めに埋まるため、4ヶ月前の予約開始時から狙うことがオススメです。
ミラコスタのバルコニールームを予約した経験から書き上げていますので、参考にしてください。

ディズニーホテルのキャンセルポリシーはどうなっていますか?
キャンセルポリシーはホテルによって異なります。
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル 東京ディズニーランドホテル ディズニーアンバサダーホテル 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ | ・14日前から8日前の取消 : 1室あたり10,000円 ・7日前から2日前の取消 : 1室あたり20,000円 ・前日・当日の取消、不泊 : 1室あたり30,000円 |
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル 東京ディズニーセレブレーションホテル | ・14日前から8日前の取消 : 1室あたり5,000円 ・7日前から2日前の取消 : 1室あたり10,000円 ・前日・当日の取消、不泊 : 1室あたり15,000円 |
ファミリー向けのディズニーホテルはどれですか?
- ディズニーランドを満喫するなら東京ディズニーランドホテル
- トイストーリーが好きなら東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
- ホテルでもミッキーに会いたければディズニーアンバサダーホテル
- ディズニーシーへ行くなら東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- 新エリアを最大限楽しみたいなら東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
- 安さなら東京ディズニーセレブレーションホテル
カップルにおすすめのディズニーホテルは?
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタです。
ディズニーシーの夜景を二人で眺められるって最高じゃないですか?
子供向けのパジャマはありますか?
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル 東京ディズニーランドホテル ディズニーアンバサダーホテル 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ | Sサイズ:身長100cm以下 Mサイズ:身長100~120cm Lサイズ:身長120~140cm |
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル | Sサイズ:身長100cm以下 Mサイズ:身長100~120cm Lサイズ:身長120~140cm |
東京ディズニーセレブレーションホテル | セパレートタイプ/2サイズ: Mサイズ(身長100~120cm)、Lサイズ(身長120~140cm) |
子供用の踏み台はありますか?
洗面台に子供用の踏み台があります。
駐車場はありますか?
それぞれのホテルに駐車場が用意されています。
利用時間はホテルごとに異なります。
コメント