スプブ10分待ちで2列目をとった場所も記載!
ディズニーランドの回り方

最新2023年6月|混雑予想で回避するディズニーランド・ディズンーシーの待ち時間

当ページのリンクにはプロモーションが含まれています。
混雑予想で回避するディズニーランド・シー

元ディズニーオフィシャルホテルスタッフの、りょうです。

ディズニーに関するいろいろな相談を受けるのですが、その中でも非常に多い質問の1つがこれです。

いつが混んでるかわかりますか?

ホテルマン時代にお客様からも多く訊ねられました。

せっかくディズニーに行くなら「混雑日を避けて思いっきり楽しみたい」ですよね。

うっかり混雑日に入園してしまった日にはアトラクションの待ち時間が長すぎて疲れ切ってしまいます。

そんな混雑予想を調べているみなさんの代わりに、ディズニー公式アプリを使い6月27(火)・25(日)・24(土)・18(日)の混雑状況を記録して、わかりやすい表にしました!

なぜ、18日かと言いますと前日が「コロナ明けで最も人が多い」とスタッフさんが話していたからです。

りょう

多くの方に見てもらえたので、24・25・27を追加しました。

これさえあれば、もう調べることに時間を使わなくて大丈夫です。

絶対回避できる保証はありません。

時期やイベントによって待ち時間は変動します。

しかし、多くのアトラクションの待ち時間の傾向は掴めるので時間を予測しやすくなります。

この記事でわかること

  • 6/30にインした現地記録
  • 時間帯ごとのアトラクション待ち時間
  • 現在休止中のアトラクション
  • 平日でも混雑が予想される日

ちなみに、18日に月末のパークチケットを購入したのですが、「残りわずか」と表示されていたのは19日の月曜日だけでした。

もくじ

11時半にディズニーランドインでも合計10個(アトラクション+グリーティング)を周れた

6月30日の11時半からディズニーランドへイン。

雨であること、ホテルの移動(シェラトンアウトでグランドニッコーイン)もあり、だいぶ遅めのスタートです。

さらに途中で、15:30〜18:30までホテルのラウンジを利用してティータイムとカクテルタイムを堪能。

それでも約5〜6時間で10個ほど周りましたので、簡単にですが紹介します。

アトラクションとグリーティングを楽しむには選択が必要

たびたびブログでは、「優先度を付ける・選択をする」ということを書いています。

実際に自分でインする時も、もちろん実施しています。

私たちの家族構成は大人二人と3歳児一人

ですので、今回除外したアトラクションは

  • 美女と野獣
  • ベイマックス
  • マウンテン系のジェットコースター

え?これで楽しめるんですか?

そんな声も聞こえてきそうですが、ものすごく楽しかったです。

なぜなら、事前に決めていたキャラクター達に会い、子どもも喜んでくれ、奥さんの希望アトラクションも乗り、さらに食費の節約も実施できたからです。

しかし、事前に何も決めずに行き当たりばったりでは、この数は回れなかったでしょう。

パークインからの流れ

周った順番をカンタンにですが、載せておきます。

  • 11:30〜ランドへパークイン
  • カリブの海賊:20分待ち
  • ウエスタンリバー鉄道:30分待ち
  • スティッチアロハ:5分待ち
  • デイジーグリ:35分待ち
  • 蒸気船マークトウェイン号:5分待ち
  • 白雪姫と七人のこびと:20分待ち
  • ホテルへ戻って休憩+晩御飯
  • 19:00過ぎにランドへ
  • ミッキーグリ:30分待ち
  • エレクトリカルパレード中止のアナウンス(ミッキーを待ってる間にアナウンス)
  • グーフィーのペイント&プレイハウス:5分待ち(表記は5分だけど直通)
  • ホーンテッドマンション :5分
  • イッツ・ア・スモールワールド:5分

太字が事前に行くと決めていたアトラクションとグリーティングです。

本日は悪天候のため、20時前から一部のアトラクションは、かなり空いていました

※一部記載した時間とズレていますが、スクショのタイミングによります。

エレクトリカルパレードの時間前→ミッキーグリ・ミニーグリの時間が10分〜20分ほど短縮されたことで、30分待ちでいけました。

スクロールできます
出典:TDR®︎公式アプリ
出典:TDR®︎公式アプリ
出典:TDR®︎公式アプリ
出典:TDR®︎公式アプリ

子どもはベビーカーを使わず抱っこ紐で周ると効率アップできる

子どもはベビーカーに乗せるよりも抱っこ紐で周る方が早く回れる。

夕ご飯前までは、子どもをベビーカーに乗せながら回っていたんですが、夕食後はやめました。

なぜなら、「ベビーカーがあることで小回りが利かず不便に感じていた」からです。

これは一日フルにインしているゲストでは難しいのですが、途中でホテルに帰ることができるゲストなら可能です。

短時間であれば、抱っこ紐で周ると「アトラクション後にベビーカーに乗せて雨避けをして・・」という部分を省けます。

りょう

身体への負担が大きくキツい場合は、無理せずやめましょう

その結果、ベビーカーに乗せて回るよりも効率を上げていくことが可能ですので検討してみてはいかがでしょうか。

混雑予想のために平日と土日の開園から20時まで計測した結果と今後の想定

ディズニーランド・ディズニーシーの混雑予想のため、6/18(日)と6/24(土)の二日間を開園時間(9:00)から計測をしました。

その後、25・27も追加しました。

変更点:18日と比べて若干計測するアトラクションを増やしました。

2023年6月27日火曜日のアトラクションとグリーティングの待ち時間を計測して表にしてみた

両パークとも「朝一が一番待ち時間が長いものは背景を白」にしています。

6月27日のディズニーランドの待ち時間

スクロールできます
・アトラクション
・グリーティング
9:1511:0013:0015:0018:0020:00
モンスターズインク353530303015
スターツアーズ520151555
スペース・マウンテン404040404030
スティッチ10:00〜15151515
ベイマックス655045354540
美女と野獣11085909090一時運営中止
ガジェットのゴーコースター一時運営休止151515155
チップとデールのツリーハウス555555
ドナルドのボート555555
ミニーのスタイルスタジオ554535354030
ミッキーの家とミート・ミッキー454040254035
ミニーの家555555
グーフィー5510555
ロジャーラビット5252520255
プーさん402035353520
ピノキオ5101010105
イッツ・スモールワールド51555105
フィルハーマジック555555
シンデレラ10:00〜151520155
ダンボ202530303525
白雪姫52020201510
ピーターパン203025253020
ホーンテッドマンション一時運営休止302525205
スプラッシュ・マウンテン454550455540
ビーバーブラザーズのカヌー探検10:00〜55515
ドナルドグリ3530504060
デイジーグリ2020352535
ビックサンダー・マウンテン303030302520
ウエスタンリバー鉄道9:30〜20202525
ジャングルクルーズ運営休止
カリブの海賊1015101055

6月27日のディズニーシーの待ち時間

スクロールできます
・アトラクション
・グリーティング
9:1511:0013:0015:0018:0020:00
エントランスグリ50一時案内中止40
ヴェネツィアン・ゴンドラ520520案内終了
トイストーリーマニア805565556035
タワー・オブ・テラー504550454040
エレクトリックレールウェイ5101015105
ウォーターフロントグリ(シェリーメイ)9:30〜一時案内中止4035
タートル・トーク202015301520
ヴィレッジグリーティング(ダッフィー)9:30〜40404540
アクアトピア5151515205
ニモ&フレンズ152525302515
ドナルドグリ9:30〜25302540
ミニーグリ9:30〜40353530
ミッキーグリ9:30〜30303540
インディ・ジョーンズ15403535305
レイジングスピリッツ15303035255
シンドバッド555555
マジックランプシアター10:00〜2020251520
フライングフィッシュコースター5101520155
ワールプール9:30〜151510155
バルーンレース5252020155
海底2万マイル515151055
センターオブアース505555454020
ソアリン1209095907550

2023年6月25日日曜日のアトラクションとグリーティングの待ち時間を計測して表にしてみた

両パークとも「朝一が一番待ち時間が長いものは背景を白」にしています。

6月25日のディズニーランドの待ち時間

スクロールできます
・アトラクション
・グリーティング
9:1513:0015:0018:0020:00
モンスターズインク4540304025
スターツアーズ515555
スペース・マウンテン5550454540
スティッチ10:00〜151515
ベイマックス8080606565
美女と野獣14013012010585
ガジェットのゴーコースター51510155
チップとデールのツリーハウス55555
ドナルドのボート55555
ミニーのスタイルスタジオ6540305040
ミッキーの家とミート・ミッキー5555406560
ミニーの家55555
グーフィー52010155
ロジャーラビット102530355
プーさん5045404530
ピノキオ51010105
イッツ・スモールワールド520151010
フィルハーマジック52015255
シンデレラ10:00〜1515155
ダンボ4040303525
白雪姫1015152010
ピーターパン3030303025
ホーンテッドマンション2030203510
スプラッシュ・マウンテン8065707060
ビーバーブラザーズのカヌー探検10:00〜1515案内終了
ドナルドグリ45403560
デイジーグリ45402545
ビックサンダー・マウンテン3540354540
ウエスタンリバー鉄道9:30〜252530
ジャングルクルーズ1025152515
カリブの海賊2020202010

6月25日のディズニーシーの待ち時間

スクロールできます
・アトラクション
・グリーティング
9:1513:0015:0018:0020:00
エントランスグリ6045
ヴェネツィアン・ゴンドラ1515一時運営中止案内終了
トイストーリーマニア12011012011050
タワー・オブ・テラー6580709050
エレクトリックレールウェイ51030155
ウォーターフロントグリ(シェリーメイ)9:30〜3540
タートル・トーク2035354020
ヴィレッジグリーティング(ダッフィー)9:30〜454050
アクアトピア103025一時運営中止5
ニモ&フレンズ1535504515
ドナルドグリ9:30〜404045
ミニーグリ9:30〜404545
ミッキーグリ9:30〜505550
インディ・ジョーンズ4060505015
レイジングスピリッツ2550453520
シンドバッド51510105
マジックランプシアター10:00〜35353020
フライングフィッシュコースター53530305
ワールプール9:30〜2530205
バルーンレース3540255
海底2万マイル52525255
センターオブアース70一時運営中止中809055
ソアリン160140135135DPA

2023年6月24日土曜日のアトラクションとグリーティングの待ち時間を計測して表にしてみた

さっそく表は以下の通りです。

両パークとも「朝一が一番待ち時間が長いものは背景を白」にしています。

まずはディズニーランドの待ち時間

スクロールできます
アトラクション・グリーティング9:1513:0015:0018:0020:00
モンスターズインク4040304025
スターツアーズ515555
スペース・マウンテン50454540
スティッチ10:00〜151515
ベイマックス10580606565
美女と野獣16013012010585
ガジェットのゴーコースター51510155
チップとデールのツリーハウス55555
ドナルドのボート55555
ミニーのスタイルスタジオ5540305040
ミッキーの家とミート・ミッキー6555406560
ミニーの家55555
グーフィー52010155
ロジャーラビット102530355
プーさん6545404530
ピノキオ51010105
イッツ・スモールワールド520151010
フィルハーマジック52015255
シンデレラ10:00〜1515155
ダンボ2540303525
白雪姫15152010
ピーターパン1030303025
ホーンテッドマンション530203510
スプラッシュ・マウンテン7065707060
ビーバーブラザーズのカヌー探検10:00〜1515案内終了
ドナルドグリ45403560
デイジーグリ30402545
ビックサンダー・マウンテン5040354540
ウエスタンリバー鉄道9:30〜252530
ジャングルクルーズ525152515
カリブの海賊2020202010

アトラクション名の前に◯がついているものは、今後プライオリティパスが追加されるアトラクションです。バズ・ライトイヤーのアストロブラスターが休止中でいれていませんが、こちらもプライオリティパス対象になります。

18日へ飛ぶ

続けてディズニーシーです。

スクロールできます
アトラクション・グリーティング9:1513:0015:0018:0020:00
エントランスグリ5045
ヴェネツィアン・ゴンドラ515一時運営中止案内終了
トイストーリーマニア13011012011050
タワー・オブ・テラー5080709050
エレクトリックレールウェイ51030155
ウォーターフロントグリ(シェリーメイ)9:30〜3540
タートル・トーク2035354020
ヴィレッジグリーティング(ダッフィー)9:30〜454050
アクアトピア53025一時運営中止5
ニモ&フレンズ1535504515
ドナルドグリ9:30〜404045
ミニーグリ9:30〜404545
ミッキーグリ9:30〜505550
インディ・ジョーンズ2060505015
レイジングスピリッツ1050453520
シンドバッド51510105
マジックランプシアター10:00〜35353020
フライングフィッシュコースター53530305
ワールプール9:30〜2530205
バルーンレース3540255
海底2万マイル52525255
センターオブアース55一時運営中止中809055
ソアリン130140135135DPA

こちらも◯がついているアトラクションは、今後プライオリティパス導入が発表されています。

18日へ飛ぶ

見えてきたこととして

  • 美女と野獣はDPA以外は19:30〜を狙う(ラインカットには注意が必要)
  • ソアリンは待ち時間が安定しているので朝一以外は自分の都合に合わせて待つかDPAを使う
  • ディズニーシーは約1週間前の18日と比べると、暑さの影響で室内アトラクションの待ち時間が増加している
  • ディズニーランドのマウンテン系はビッグサンダー・マウンテンが一番空いている
  • ホーンテッドマンションは待ち時間が比較的短いので適度に涼みに行こう
  • グリーティングは両パークとも待ち時間が朝からほぼ変わらない
  • タワテ・センター・インディ・レイジングは朝一か20時前後がオススメ
  • ディズニーシーは朝一が一番混む傾向にあるのはソアリンとトイマニだけ

ショーやお食事の都合などは人によって違いますので、24日と18日の表を見て公式アプリの実際待ち時間から見えてきた結果です。

二日間の結果と夏のびしょ濡れイベントの開始から今後の混雑予想をしてみる

ディズニーランドの待ち時間の傾向は7/2以降、ほぼ確実に変化します。

なぜなら

  • ハーモニインカラーの開始時間が7/3から17:00〜に変更される
  • 7/4からびしょ濡れイベントがスタートする
  • 夏以降にプライオリティパスが実施される

からです。

今後予想できることは

  • スプラッシュ・マウンテンがさらに混む
  • ベイマックスイベント参加者で昼間の待ち時間に変化(10:00 / 12:05 / 14:55)所要時間35分
  • コインロッカーが減る(着替えや荷物がびしょ濡れイベントで増える)

今後ますます暑くなっていきますので、熱中症には十分注意して最高の1日を過ごしましょう。

入場までが長すぎる|記録日(6/18)の混雑状況は9時過ぎの時点で最後尾は2時間待ち!?

18日の朝の状況をツイートしてくださっている方がいます。

前日の混雑ツイートと、当日のツイートを拝見したので待ち時間を記録しましたので、さっそく見ていきましょう。

ディズニーランドのアトラクション待ち時間を時間帯ごとに表にまとめ

時間帯ごとの待ち時間を一覧表にしています。

表記がない部分は、5〜10分待ちだっため、後から追加したアトラクションです。

スクロールできます
アトラクション・グリーティング9:0013:0015:0018:00
モンスターズインク35354035
スターツアーズ515105
スティッチ1515
ベイマックス100758575
美女と野獣170DPA200130
ガジェットのゴーコースター202020
ミニーのスタイルスタジオ55506055
ミッキーグリ65406560
グーフィー1510
ロジャーラビット4030
プーさん55405045
ピノキオ1510
スモールワールド2010
フィルハーマジック152020
シンデレラ2015
ダンボ25354035
白雪姫202020
ピーターパン25403535
ホーンテッドマンション3535休止
スプラッシュ90659585
カヌー2525
ドナルドグリ50405565
デイジーグリ25304045
ビックサンダー404045
ウエスタンリバー鉄道253525
ジャングルクルーズ10253025
カリブの海賊15152520

DPA表記の部分は、公式アプリでもDPAと表記されています。

DPA表記って?

こちらは、ラインカットが行われていてDPAのゲストと現在並んでいるゲストだけ案内されています。

本来は、閉園2時間前くらいに、当日案内ができなさそうな人数が並んでいるとラインカットが行われます。

しかし、お昼の段階で一度ラインカットが入り整理されたことが見て取れます。

美女と野獣の人気は凄まじいですね。

りょう

本当は20時も記録する予定でしたが、子供とお風呂入ってて逃しました。すいません。

アトラクションの待ち時間から見える傾向

とにかく美女と野獣が、ぶっちぎりで人気です。

その他ベイマックスも朝一に100分を超えており、現状は「朝一が人気アトラクションは混む」ことが予測できます。

ミッキー・ミニーのグリーティング、スプラッシュ・マウンテンは1日を通して平均的です。

先ほどの表は上から見ていくと、ディズニーランドを右回りしていく形になります。

つまり、今のディズニーランドは「右側に人気あるアトラクションが寄っている」こともわかります。

現在休止中のアトラクションと施設

Q&A方式で休止中のアトラクションのご案内です。

東京ディズニーランドの休止中のアトラクションは?

蒸気船マークトウェイン号:2023年5月10日 ~ 2023年6月28日

バズ・ライトイヤーのアストロブラスター:2023年5月11日 ~ 2023年10月31日

ご利用を予定されていた方は、注意してください。

ディズニーシーのアトラクション待ち時間を時間帯ごとに表にまとめました

時間帯ごとの待ち時間を一覧表にしています。

表記がない部分は、5〜10分待ちだっため、後から追加したアトラクションです。

スクロールできます
アトラクション・グリーティング9:0013:0015:0018:00
エントランスグリ6560
ヴェネツィアン・ゴンドラ20休止
トイストーリーマニア1201008075
タワー・オブ・テラー50556050
エレクトリックレールウェイ151010
ウォーターフロントグリ(シェリーメイ)45
タートル・トーク20203520
ヴィレッジグリーティング(ダッフィー)454550
アクアトピア2020
ニモ&フレンズ15354535
ドナルドグリ354045
ミニーグリ304545
ミッキーグリ555560
インディ・ジョーンズ20404535
レイジングスピリッツ10353535
マジックランプシアター302025
フライングフィッシュ202515
ワールプール202510
バルーンレース303020
海底2万マイル15155
センターオブアース50555550
ソアリン130100110100

アトラクションの待ち時間から見える傾向

ディズニーシーでは、ソアリンが他のアトラクションよりも2倍近く待ち時間が長いです。

人気アトラクションのトイ・ストーリーマニアを見ると「朝一が多い」ですね。

センター・オブ・ジ・アースやタワー・オブ・テラーは待ち時間にブレがないことがわかります。

その他、ミッキー・ミニー・ドナルドのグリーティングも1日通して平均的です。

現在休止中のアトラクションと施設

Q&A方式で休止中のアトラクションのご案内です。

東京ディズニーシーの休止中のアトラクションは?

フォートレス・エクスプロレーション:2023年2月1日 ~ 2023年6月30日

ジャスミンのフライングカーペット:2023年6月13日 ~ 2023年8月10日

ご利用を予定されていた方は、注意してください。

県民の日と市民の日は平日でも混雑が予想される

首都圏の県民の日、運動会の振替日は平日であっても、他の平日よりも混雑が予想されます。

以前、県民ショーという番組で〇〇県あるあるでも紹介されていました。

お休みなのでディズニーランドへ行く→現地で会う、なんていうこともあるそうです。

首都圏の県民の日はこちら

県名日付け
東京都10/1
千葉県6/15
埼玉県11/14
茨城県11/13
群馬県10/28
山梨県11/20
横浜市6/2
川崎市7/1

神奈川県の日と栃木県の日はありません。

神奈川は、横浜市民の日と川崎市の日が学校がお休みとなっています。

ディズニーリゾート7月から始まるびしょ濡れイベントで混雑エリアの変化が予想される

びしょ濡れMAX
出典:TDR®︎公式サイト

7月4日〜9月6日まで夏のびしょ濡れイベントが開催されます。

特に盛り上がるエリアは

  • ベイマックスのミッション・クールダウンパレードルート
  • スプラッシュ・マウンテン
  • トゥーン・タウン
  • アクアトピア

の4ヶ所です。

イベントに参加するゲストは、着替えの用意やタオルなど普段よりも荷物が増えることが予想されます。

コインロッカーが不足する可能性がありますので、ご利用の方はご注意ください。

Q&Aでアトラクションとグリーティングの待ち時間|2023年6月

この記事を読んでくださる読者さんはの中には

  • とりあえず朝一混むのはどこ?
  • 人気アトラクションの狙い目の時間帯は?

と考える方もいらっしゃるはず。

独自のデータをもとにサクッと読めるQ&A方式を用意しました。

東京ディズニーランドの待ち時間Q&A

美女と野獣は何時ごろが狙い目ですか?

エレクトリカルパレードが行われる19:30以降がおすすめ。

7月3日以降は、19:45〜です。

ただし、人数が多い土日はラインカットが行われる確率が高くなるため、18:00〜から余裕を持って並ぶことが確実。

平日・土日どちらも朝一が一番混んでいる

朝一が一番混んでいるアトラクションはなんですか?

下記のアトラクション・グリーティングが朝一が一番混んでいる傾向が強いです。

  • 美女と野獣
  • ベイマックス
  • ミニーのスタイルスタジオ
  • ミッキーの家とミート・ミッキー
  • プーさん
  • スペース・マウンテン
  • スペース・マウンテン
初心者におすすめなディズニランドの周り方はありますか?

入園して左回りに回っていきましょう

右側に美女と野獣・ベイマックス・ミッキーとミニーのグリーティングがあるため混雑します。

まとめ:ディズニーの混雑予想を把握して激混みの日や時間を避けよう

コロナが明けてから来場者が増すディズニーリゾート。

混んでいない日を狙うことは「運」が必要です。

しかし、傾向を知ることで激混みの日や時間帯を避けることはできます。

混雑回避に絶対はありません。

選択できる日も人によって違いますので、ぜひ混雑情報を参考に楽しんでください。

シェアして幸せのかけらを渡す
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

初歩的でも大丈夫!質問&コメントはお気軽にどうぞ

コメントする

コメントは承認制です。一つひとつ確認しますのでお待ちください。

CAPTCHA

もくじ