新着記事
予約実績を公開!年9回ホテルに泊まるディズニー好きが使うズルい宿泊術

ディズニーホテルを予約する際に、どこから予約すればいいのか?すごく迷いますよね。
宿泊するホテルは高額ですので、出来るだけ安くお得に希望するサービスで泊まれる予約サイトが知りたい考えると
- 自分が一番お得に泊まれるところはどこだろう?
- もっと安く泊まれるところがあるかも
- レストランで美味しい朝食が食べられるところは?
- どうせなら使っているポイントが貯まるところがいい
- 利用しているクレジットカードと相性がいいのはどこ?
- 記念日だからルームサービスでケーキが頼みたい
など、いろいろ悩んでしまいますよね。
2023年にディズニーホテルとオフィシャルホテルを合わせて9回予約しているのですが、今回は私が実際に
を「全て」紹介します。
今回は
- ディズニーホテルを予約するサイトの使い分け
- ディズニーホテルが「予約できるサイトの一覧表」から選ぶ
- 実際に予約した時の希望条件
- ディズニーホテル(オフィシャル含む)を予約した価格・割引・ポイント還元の履歴を公開
と、シチュエーション別にわけて紹介していきます。



私は手取り21万のサラリーマンですので、少しでも安くお得に予約して「ちょっとずるいポイントの二重取り」をしています
この記事は10月2日に書いているのですが、9月の手取りは「213,674円」でした。
- ディズニー公式サイトからの予約はポイントが付かないので嫌だ
- 1ポイントでも多く還元してもらえる予約サイトじゃないと許せない
- 何度もディズニーホテルを予約しているので自分の最適を知っている
申し訳ありませんが、上記の3つに当てはまるゲストの方には、お力になることが難しいかもしれません。
一方で、こんなゲストにはおすすめです。
- ホテルによってはディズニー公式サイトからの予約を受け入れられる
- 普段使いのポイントが使える旅行サイトを探している
- 自分が契約しているスマホ回線と相性の良い旅行サイトが知りたい
- 旅行サイトや利用しているポイントと相性の良いクレジットカードが知りたい
- もっといい方法があるんじゃないか?といつも探している
この機会に、予約するサイトで迷うのは終わりにしませんか?



今年の予約履歴を載せておきます。履歴はもう少し先に画像で貼り付けています。
- 1月:シェラトングランデ東京ベイ|クラブルームスイート
- 6月:東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ|ピアッツァビュースーペリアルーム
- 6月:シェラトングランデ東京ベイ|クラブルーム
- 6月:グランドニッコー東京ベイ舞浜|ニッコーフロア・スーペリアルーム
- 7月:ディズニーアンバサダーホテル|スタンダードフロア・デラックスルーム
- 10月:ディズニーランドホテル|不思議の国のアリスルーム
- 10月:シェラトングランデ東京ベイ|グランデルーム
- 12月:ホテルオークラ東京ベイ|デラックスルーム
- 2024年1月:東京ベイ舞浜ホテル|ハース・ハーモニールーム
ディズニーホテルとディズニーオフィシャルホテルを含めて、今年予約した件数は9件です。
\ 大手4社キャリアに分けています /


ドリバケ
ディズニーでお得に過ごすためのサイト
ディズニーを楽しく遊ぶため
『夢のような時間を計画している
あなたを笑顔にする』
お助けブログです。
ディズニーホテルを予約する際にどこで予約すればいいか迷った時の使い分け


人気のあるホテルと超高額なお部屋を予約する際は、公式サイトからの予約が必須です。
それ以外は基本的に、ディズニーホテルでも楽天トラベルやじゃらんなどの旅行会社の予約サイトからがおすすめです。
なぜなら、公式サイトだと価格は同じくらいでもクーポンなどの割引サービスがありません。
そのため、高額なホテル予約では、ポイント還元分を損してしまいます。



ディズニーホテルとオフィシャルホテルの違いって何ですか?



一番わかりやすい違いは『ハッピーエントリー』が使えるか使えないか、ですね。
ディズニーホテルとオフィシャルホテルの違いは?
- 東京ディズニーランドホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- ディズニーアンバサダーホテル
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
- 東京ディズニーセレブレーションホテルレブ
- 東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
- 東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート
- 東京ベイ舞浜ホテル
- ホテルオークラ東京ベイ
- ヒルトン東京ベイ
- グランドニッコー東京ベイ舞浜
- シェラトングランデ東京ベイ
一番大きな特典の違いは、ディズニーホテルは「ハッピーエントリーが使える」ということです。
それ以外のホテルは利用できません。
ディズニー公式サイトからディズニーホテルを予約するメリットとデメリット
- 3ヶ月前の11時から予約できる
- 全ての部屋を予約できる
- オンラインチェックインができる
- 予約時にお申込金が必要
- クレジットカードのエラーが発生する
- ポイントが付かない
まずはTDR公式サイトのメリットデメリットです。
ズバリ言いますと「人気のあるお部屋とホテルに泊まりたい」場合、実質公式サイト一択になります。
また
- 3ヶ月前の11時から予約できる(今後のファンタジースプリングスホテルには必須)
- 全ての部屋を予約できる(パーク内が見える・ラウンジが使えるなど)
の2つは特に大きなメリットです。
逆に
- クレジットカードのエラーがもどかしい
- 高額なのにポイントが付かない
というのが主なデメリットになります。
しかし、宿泊するお部屋にこだわり(ミラコスタからディズニーシーを見たい!など)がある場合は、公式サイトからの予約が必須だと思ってください。


旅行会社の予約サイトからディズニーホテルを予約するメリットとデメリット
- 予約サイトの順番待ちがない
- クレジットカードエラーがない
- クーポンで安く泊まれる
- 予約は約2ヶ月前から
- 全ての部屋を予約することができない
- 人気のホテルは予約できない
まずは旅行会社の予約サイトのメリットデメリットです。
ズバリ言いますと、『ディズニーホテルに少しでも安く泊まりたい』場合は、楽天トラベルやじゃらんなどの予約サイトからになります。
また
- クレジットカードエラーがない
- クーポンで安く泊まれる
の2つは公式サイトと比べると、大きなメリットです。
逆に
- 予約は約2ヶ月前から
- 人気のお部屋やホテルに泊まれない
というのが主なデメリットになります。
しかし、スタンダードルームに泊まってハッピーエントリーを使いたい!などの理由でディズニーホテルを選ぶ場合は、旅行会社の予約サイトで十分です。
実際楽天トラベルで予約し、アンバサダーホテルへ宿泊した際に、ハッピーエントリーでソアリンに乗りました。
入園・グリーティング・ソアリンの順で進み40分待ち。
エラーで片側が動いていなかったので、通常であれば20分待ちです。


旅行会社の予約サイトに出てこない、人気ですぐに予約が埋まってしまうホテル・お部屋だけ公式サイトを使って予約しましょう。
- 東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ|ポルト・パラディーゾ・サイド
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
- 一泊10万以上のお部屋
- キャラクタールームや40周年限定ルームなど
- ラウンジ利用ができるお部屋
- シェフミッキーなどのイベント付き宿泊
上記を予約する際には、TDR公式サイトから予約を行い、それ以外のお部屋であれば旅行会社のサイトから予約でOKです。
ディズニーホテルを予約する際に検討した旅行会社の一覧表


旅行会社 | ポイント名 | 相性の良いスマホ | 相性の良いカード |
楽天トラベル | 楽天ポイント マリオットボンヴォイポイント | 楽天モバイル | 楽天カード マリオットボンヴォイアメックス |
じゃらん | pontaポイント | au | au payカード au payゴールド リクルートカード |
Relux | pontaポイント | au | au payカード au payゴールド リクルートカード 三井住友カード |
Yahoo!トラベル | paypayポイント | SoftBank | paypayカード |
一休.com | paypayポイント | SoftBank | paypayカード |
【agoda】 | dポイント | docomo | dカード dカードゴールド |
Expedia | |||
Trip.com | |||
Booking.com | |||
Hotels.com |
旅行会社の予約サービスをどこにしようか、迷っている方にオススメしているのは楽天トラベルです。
なぜ楽天トラベルかと言いますと、シンプルに使いやすいという理由になります。
- 5と0の日に獲得できるクーポンが誰でも使える
- 楽天トラベルスーパーセールで安くなる
- 還元される楽天ポイントの使える場所が多い
- ちょっとずるい楽天ポイントとマリオットポイントの二重取りができる
楽天サービスで統一しているため、楽天トラベルをメインに利用しています。


楽天トラベルはふるさと納税もできるので、税金が安くなって寄付金の30%のクーポンがもらえて、ポイント還元もあるので優秀です。
ただし、ふるさと納税の金額は人によって金額が変わりますのでシュミレーターで確認してください。
私が利用している楽天サービス
- 楽天ふるさと納税
- 楽天トラベルふるさと納税
- 楽天モバイル
- 楽天市場
- 楽天カード
- 楽天ブックス公式サイトへ
- 楽天マガジン
- 楽天トラベル
- 楽天銀行
- 楽天証券
- NISA
- iDeCo
- 楽天ひかりの公式サイトへ
- 楽天でんき
利用しているサービスで常時ポイント倍率が付くのは、ふるさと納税・モバイル・カード・ひかり・銀行・証券(NISA等含む)だけです。
日用品の買い物を楽天市場で「楽天マラソン」と5と0の日にまとめ買いすることで、10%以上還元があります。
そのポイント還元とクーポンとセールを組み合わせて、楽天トラベルでディズニーホテルを予約すると、全て現金で払っていくよりも出費の合計が全然違います。


1年分の楽天ポイントの実績です。
キャッシュは税金のお支払いと普段使いで利用している額が大きいです。
狙うのはクーポンが発行される5と0がつく日もしくは楽天トラベルスーパーセールです。
みなさんも普段利用されているサービスをイメージしながら読み進めてもらえると良いかと思います。
たった3ステップ予約できる楽天トラベル
基本的にはこの流れで予約を行います。
ひとまずクーポンを取りに行く
まずは5と0の日クーポンを確保しにいきましょう。
できれば2〜3ヶ月前からの予約がオススメです。
なぜかと言いますと、クーポンが同月内よりも1ヶ月・2ヶ月先の方がオフになる金額が大きいからです。
スーパーセールは年に数回しか開催されないため、開催があればラッキー程度に考えましょう
宿泊するホテルを探す
ディズニーホテルかディズニーオフィシャルホテルか選びましょう。
公式サイトからの予約ではなくても、ディズニーホテルならハッピーエントリーが利用できます。
ホテルを予約する
希望のホテルが見つかったら予約しましょう。
楽天トラベルは自動的に最安になるクーポンに設定してくれるのでラクです。
いちいち、どのクーポンが安いのか?と試す必要はありません。
実際に9月に開催された楽天トラベルスーパーセールでは、5と0のクーポンを組み合わせて予約したので実績を3つ紹介します。
\ お得にディズニーで遊ぶ /
海外の会社が運営する予約サイトを含めている理由
私の友人で50カ国ほど外国へ行った方がいます。
友人に聞いたところ海外へ行くなら一番安く予約できるサイトが【Booking.com】
ホテル予約時の条件は7つ


9月の楽天トラベルスーパーセールで、ディズニーオフィシャルホテルを予約した条件を紹介します。
- 家族構成:大人2名子ども1名(3歳)
- 値段:3万〜7万
- 朝食あり
- お風呂は洗い場付き
- クーポンが使える
- 部屋は28平米以上
- 駐車場の早期入場での追加料金無し
少しだけ補足をつけておきます。
値段は3万〜7万
大体の予算を先に決めておくこと選ぶ際にラクになります。
なぜなら、迷っている時間が長くなり「もっと安くて条件の良いところがあるかも?」と永遠に探してしまうからです。
過去の私は時間を使いすぎて、疲れて後回しに。
その結果、すっかり忘れて5と0の日のクーポンが使えなかったり、希望の部屋が埋まってしまったりと悪い結果が多かったのです。
朝食ありのプラン
スーパーセールで予約したホテルの朝食を、食べ比べて今後の参考にしたかったので入れています。
以前に食べたことがあるホテルも含まれていますが、期間が空いたため朝食ありを選びました。
お風呂は洗い場付き
奥さんに『3歳の子供と洗い場無しのユニットバスは狭くて使いにくかった』という感想をもらったので今回は「洗い場あり」を選びました。
クーポンが使える
クーポンは3,000円分くらい使いたいと考えていたのですが、ホテルオークラ東京ベイは少し妥協しています。
駐車場の早期入場での追加料金無し
これは必ず毎回気にするんですが、ホテルによっては15時からチェックインなので、15時よりも前に停めると追加料金が発生するところがあります。
例えば、朝7時に到着し、ホテル滞在時間(15時から翌日12時まで)以外の時間は1時間400円だとします。
大体オフィシャルホテルの駐車場代は1日3,100円が多いです。
朝7時から15時までで8時間ですので、400円×8時間で3,200円が追加。
3,200円あれば、大人の朝食ブッフェ1名分くらいになりますので、早く着くだけ損をする形になります。
そのため必ず15時前到着でも費用が発生しないホテル選びが重要です。
チケット購入確約かはこだわらない
事前に購入しておけば大丈夫なので、気にしていません。
基本的に現地での時間を大切にしたいので、事前準備をしていますが、どうしても・・というときだけ確約プランを考えます。
ちょっとずるいポイント二重取り!楽天トラベルでディズニーホテル・オフィシャルホテル予約した実績を公開


今回は、3件の予約実績を公開します。
ちょっとずるい楽天ポイントとマリオットポイントの二重取りです。
一番よく使っている楽天トラベルでの予約を例に出していきますので、普段使われているサービスと比較してみてください。
その前に、大事なことをお伝えします▼
予約前に「知らないと損する」共通点
ディズニーホテル以外のオフィシャルホテルやパートナーホテルに共通することが1つあります。
それは、早い時期(数ヶ月前)から予約すると安くなります。
なぜなら、集客面でミラコスタなどのディズニーホテルよりもキツイ部分があるからです。
オフィシャルホテル側から見れば、コロナ前と比べて人数制限があったり、ハッピーエントリーがあったりミラコスタのようなパーク直通があったりとキツイことがいくつもあります。



実際に私がコロナ前にオフィシャルホテルで働いていた時は、ほぼ毎日90%以上客室が埋まっていました
数年前と比べて、予約プランに「早割・30日前・40日前・60日前・90日前」などが多く見られます。
さらに、最近では「連泊のみのお得なプラン」も目にするようになってきました。
星野リゾートの最高級ブランド「星のや」が連泊を推進する理由
以前テレビに出演されている星野リゾートの代表が「星のやは連泊じゃないと予約を受けていません」と話されていました。
※実際には条件が厳しくなりますが、1泊も予約はできます。
ネット記事のメディア取材でも話されています。
同社はコロナ禍前から連泊を優遇するサービスを投入し、予約の比率を変えてきた。西表島ホテルの顧客満足度データによると、2泊以上の滞在は1泊よりも満足度が高いことが分かった。
「連泊してもらうと中日ができるので、地域地方のさまざまなところにお金が落ちるようになります。滞在時間が増えることでアクティビティーの体験や、地域の飲食店での食事ができ、地域らしさを感じられるため、満足度が向上することも分かっています」(星野代表)
引用:ITmediaビジネスより


ゲストの満足度も上がり、さらに周辺施設・地域への貢献度も高くなることから連泊予約を推進しているようです。
時間が経過すればするほど、お得な早割プランなどが使えなくなっていきます。
その結果、通常価格での予約になってしまうと「確実に損」です。
もし仮に、早期割りやクーポンを合わせて通常よりも5,000円安く泊まれたら何をしますか?
大人二人で考えます。
例えば、朝食のバイキングは大人一人3,000円ほどの値段設定が多いので、二人で「6,000円ー5,000円=1,000円」となり、実質1,000円で朝食付きプランが選べることになります。
カチューシャであれば、お揃いを買えます。
パーク内の食事も1食分変わってきます。



ゴリ押し感強くないですか?



すいません。。私が選ぶのが「めんどくさい」からと後回しにして損する機会が多かったので・・
ついつい力が入ってしまいましたが、わざわざホテルが安いプランを用意するには理由があります。
それを使って子どもにミッキーやダッフィーなどをプレゼントしてあげることができます。
そう思うと力が入ってしまいました。
自分が迷って後回しにすることで「本来できたこと」ができなくなってしまう。
これを読んでくださっているみなさんには、私と同じような形で損をして欲しくないのです。
#01シェラトングランデ東京ベイ
シェラトングランデ東京ベイは、グランデルームという上層階(本館9~11階)を予約しクーポンで6,620円引きになりました。
今回のスーパーセールの中で、ファーストリゾートを除く4つのオフィシャルホテルを調べた結果、圧倒的に値引きが良かったです。
ファーストリゾートを除外している理由は、駐車場代が到着時刻から15時までの分まで請求されてしまうことから車に向いていないため除外しています。


正直クーポンの割引きに驚きました。


宿泊代が高い金曜日だからこそ、金曜と土曜に使える10%オフクーポンで最大4,000円引き+5と0の日クーポンを併用して、合計で「6,620円」引き。
その結果、朝食付き、金曜日の宿泊と値段の上がる組合せでも、通常52,400円が「45,780円」です。
さらに楽天ポイントは832ポイントの還元されます。
記事を書くために見直したら、駐車場代3,100円が無料になる「駐車場無料特典」も付いていました。


上からオークラ、シェラトン、舞浜ホテルの決済履歴とマリオットポイント還元履歴です。
マリオットポイントとは?
マリオットのポイントは、マリオット系列のホテル滞在時に客室料金やレストラン利用時にポイントが貯まります。
私が使用しているマリオットボンヴォイアメックスプレミアムは年会費が49,500円と高額ですが、ポイント還元率が3%と高く、紹介コードを利用した初回キャンペーンで45,000ポイントもらえることから、元を取りやすいです。
参考動画
- 最初からゴールドエリート
- 投資+ポイント還元
- マイル交換先が豊富
- 年会費が49,500円
- 年間150万の決済が必要
- マリオットボンヴォイサイトが使いにくい
年間150万の決済が必要ですが、それを超える場合は旅行に最適なカードになります。
ですので、年間150万の決済がない方は発行しないようにしましょう。
150万も決済するかな?と思う場合に役に立つのが投資信託の購入に使うことです。
ちなみに、年間150万の決済を完了するとマリオットポイントが50,000ポイント支給されます。
最近ではNISAをされている方も多いかと思いますので、一例を紹介します。
- NISA:40万
- 食費:52万
- 残り:58万
投資に使う場合には少しコツが必要ですので、こちらでわかりやすく解説されています。
投資で資産を増やしながら、旅行に行けるポイントを増やすことができるので、少し手間が掛かっても、実践する価値はあります。
食費の52万の算出方法ですが、我が家はマックのセット一つでお互い満腹になる小食夫婦です。
1週間の食費が9千前後ですので、多くの家庭は1万円を超えると考え、1週間=1万円で計算しています。
1年=52週間×1万円で52万となります。
残りの生活費で58万を超える場合は、150万の決済をクリアできることになります。
- 日用品
- 水道・光熱費
- ディズニーのチケット代
- ディズニーホテルへの宿泊費
- レジャー費
- 普段のお買い物
- 税金のお支払い
- ガソリン及び高速道路料金
- 電車や新幹線
- 飛行機
- お中元などの贈り物
決済を一本化することが重要ですので、我が家も見直しを行い、家族カード(一枚無料)+ETCカード(935円)で発行し、集約しています。
楽天でまとめ買いがお得な時は楽天カードを使い、それ以外はマリオットボンヴォイアメックスの方がポイント還元率が高いので使い分けをしています。
\ LINEで3秒で発行します /
自分に合うか合わないかは、利用してみないとわかりません。
使うことで、新しい選択肢が見えてきます。
私は、マイルへの交換が1.25%というのを利用してハワイのアウラニ・ディズニーバケーションへ娘を連れていき、新しい体験をプレゼントしたいと思っています。
ハワイはエコノミーでしたら往復で約4万マイル、ビジネスでも6万マイルです。
初回キャンペーン+日常使いの還元ポイントでマイルを貯めて、飛行機代は無料で宿泊費やアクティビティにかかる費用を貯めていきます。
シェラトン予約時のマリオットポイントが1,373ポイント入っています。


楽天トラベルで予約すると自動的にマリオットボンヴォイのページに追加されます。
シェラトングランデ東京ベイは、楽天トラベル経由
その後も、割引きが入るマリオットボンヴォイ会員価格で宿泊が可能です。
シェラトンに限らずクーポンは使えますので、クーポン
\ お得にディズニーで遊ぶ /
\ LINEで紹介コードを発行 /
過去のシェラトングランデ東京ベイの宿泊記録は▼




#02ホテルオークラ東京ベイ
オークラかヒルトンかで迷ったのですが、今回はオークラを選びました。
どちらも金額的には大差がなかったため、個人的に料理が美味しかった思い出のあるオークラです。


ホテルオークラ東京ベイは、楽天トラベルスーパーセールのプランで10%オフです。
0と5の日のクーポンで2,629円引き。
通常52,590円が「49,961円」になります。
楽天ポイントの還元が455とマリオットポイントが1,498です。
ちなみに、私が予約したタイミングではグランドニッコー東京ベイ舞浜やヒルトン東京ベイは「プランが5%オフ」ばかりでした。
\ お得にディズニーで遊ぶ /
#03東京ベイ舞浜ホテル
東京ベイ舞浜ホテルは特別階(上層階)が驚きの40%オフです。


1月の宿泊なので、ディズニー閑散期が理由かもしれませんが、正直言って朝食付きでこの価格には驚きました。
楽天スーパーセールで通常価格より40%オフ、さらに0と5の日のクーポンなどで5,296円引きになります。
その結果、35,312円が「30,016円」です。
加えてマリオットポイントが900付きます。
以上3つが9月に実際に予約した実績です。



みなさんが利用して良かった予約サイトを、ぜひコメントで教えてください
\ お得にディズニーで遊ぶ /
ディズニーホテル予約実績を公開


ディズニーホテルでの予約実績も3件公開します。
全て食事などは付いておらず、宿泊のみの価格です。
#01 東京ディズニーランドホテル:不思議の国のアリスルーム


10月のハロウィンは、不思議の国のアリスルームを予約しました。
ズバリ言いますと、スタンダードのスーペリアコーヴルームの68,000円より「2,000円安かった」からです。


キャラクタールームって高いイメージがあるんですが、実はスタンダードルームよりも安く泊まれる部屋もあります。
ティンカーベルルームも同じように安かったのですが、アリスの方が好きなのでこちらに!
ちなみに東京ディズニーランドホテルのキャラクタールームの中では、美女と野獣のラウンジが使えるお部屋が一番高かったかと思います。
#02 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ:ポルト・パラディーゾ・サイドスーペリアルーム|ピアッツァビュー


6月に東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのピアッツァビューを予約しました。



新幹線のような速さで埋まるポルト・パラディーゾ・サイドは銀行振込だと途中でエラーの心配もないので安心
ポルト・パラディーゾ・サイド(ディズニーシーが見える)を予約するのでしたら73,500円が最安の目安です。
もう少し安いパーシャルビューという部屋もあるのですが、ハズレを引いてしまうと何も見えません。
私が宿泊したピアッツァビューのお部屋はこちら▼


#03 ディズニーアンバサダーホテル:スタンダードフロアデラックスルーム


アンバサダーホテルだけ楽天トラベルで予約しました。


スタンダードフロアであれば、ポイントもつく旅行会社のサイトから予約がおすすめです。
公式サイトと違いクーポンも使えます。
ちなみにこの日は、デラックスルームへアップグレードしてもらえました。


\ お得にディズニーで遊ぶ /
今後お得に過ごすならオフィシャルホテルのお気に入りを一つ決めておくこと


オフィシャルホテルのお気に入りを1〜2決めておきましょう。
なぜかと言いますと、東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルがオープンするからです。



新エリア+新ホテルと関係があるんですか?



大きく関係があります
話題性を大きくディズニーホテルへ持っていかれるため、必然的にオフィシャルホテルは、今以上に集客に力を入れる必要があります。
そのため、お得(割安)なプランが出てくることが予想されます。
お気に入りのオフィシャルホテル=宿泊している回数が増えるほど、特典が受けやすいです。
下記のホテルが会員制度を用意しています。
- シェラトングランデ東京ベイはマリオットボンヴォイ会員
- ヒルトン東京ベイならヒルトン・オナーズ
- ホテルオークラ東京ベイはOne Harmony
- グランドニッコー東京ベイ舞浜もOne Harmony
など、東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートと東京ベイ舞浜ホテル以外の4つから選ぶことがおすすめです。



オークラとグランドニッコーは同じですか?



そうですね、グループが同じですのでOne Harmonyになります。
ちなみに、JALも入っていますので、JALパックを利用するゲストは、オークラかグランドニッコーを選ぶといいです。
ディズニー公式サイトと楽天トラベルなどの旅行予約サービスとの違い


公式サイトと予約サービスの違いを見ていきましょう。
予約方法 | 公式 | 旅行会社 |
宿泊料金 | ほぼ同額 | ほぼ同額 |
お申込金 | 15,000円 or 30,000円 | 全額 |
クーポンによる割引き | ||
各種ポイント | ||
オンラインチェックイン | ||
キャンセル期限・料金 | 14日前 5,000~30,000円 | 各社異なる |
予約開始日 | 3カ月前の11:00 | 約2ヵ月前 |
予約可能な部屋の種類 | 全室 | 一部の部屋のみ |
レストランの宿泊者枠 | ||
客室特典の朝食予約 | ネット | 電話 |
シェフ・ミッキーの予約 | ネット | 電話 |
ディズニーホテルの宿泊実績 |
オンラインチェックインについては、一部の旅行会社でも可能なようですが、私は利用したことがないため詳しくご案内ができません。
オンラインチェックインが利用できる商品を取り扱っている旅行会社
- JTB
- ANA X
- 日本旅行
- 近畿日本ツーリスト
- びゅうトラベルサービス
- ジェイアール東海ツアーズ
上記の会社の一部の商品は、オンラインチェックインが可能です。
東京ディズニーリゾート公式サイトからの予約は申込金が必要
ディズニーリゾート公式サイトから、ディズニーホテルを予約するには、お申込金が必要です。
お申込金の期限は10日以内です。
- デラックスタイプ/30,000円
-
対象ホテル▼
- 東京ディズニーランドホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- ディズニーアンバサダーホテル
2024年には東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルが追加され、ラグジュアリータイプの部屋だと、キャンセル料が高くなる可能性があります。
- モデレートタイプ/15,000円
バリュータイプ/15,000円 -
対象ホテル▼
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
- 東京ディズニーセレブレーションホテル
お申込金以外の残金は、現地での生産となります。
ディズニーホテルのお申込金の事前精算方法は3種類
お申込金の精算方法は3つです。
- クレジットカード決済
- 銀行振込
- コンビニ決済
この中で決済方法はクレジットカードをおすすめしています。
なぜなら、精算金額に対してポイントが付くからです。
ただし、セキュリティに引っかかり精算できない場合があります。
かんたんにできる対策は以下の2つです。
- 複数枚のクレジットカードを用意する
- ディズニーのJCBカードを用意する
ちなみに、楽天カードは精算できないことで有名です。
私も2枚持っていますが、両方弾かれ、Yahoo!カードも弾かれたことがあります。
JCBはスポンサーですが、世界一セキュリティが厳しいクレジットカードブランドでもあります。
そのため、JCBブランドでクレジットカードを発行しているとエラー率が高い印象です。
逆に言えば、楽天カードのJCBブランドはセキュリティが高いとも言えます。
今年から追加したマリオットボンヴォイアメックスは、まだ一度も弾かれていないので、ポイント還元と合わせて優秀です。
クレジットカードがエラーになってしまう理由を3つ紹介
エラーになってしまう理由はいくつかあるのですが、よくあるものだけ紹介します。
予約サイトのサーバーエラー
予約が集中するタイミングはエラーが起きやすいです。
例えば、ハロウィンやクリスマスの人気シーズンや新エリアオープンなどがあります。
一番わかりやすい12月24日で考えますと、その3ヶ月前の11時から予約が始まります。
3ヶ月前の日が平日だと仮定すると、世の中の会社のお昼休憩は12時〜始まるところが多いです。
ですので、お昼休憩にアクセスが集中するとエラーが発生する原因となります。
連続で決済を行う
連泊予約などで連続で決済を行うとエラーが発生しやすくなります。
チケットで説明するとわかりやすいのでチケットで案内します。
例えば、連泊でディズニーへ行く際に1日目がランド、2日目がシーの場合はチケットを別々に買う必要がありますよね。
これを連続で購入(お手続き)することで、不正利用やご認識と判断されることがあるようです。
実際に私は、購入後にチケットの日付を変更しようとしましたが、エラーで弾かれてしまいました。
つまり、連続でのお手続きとなるわけです。
3Dセキュアの設定をする
3Dセキュアとは、本人確認認証のことです。
利用する際セキュリティコードの他に、本人が認証したパスワードを本人が入力することでセキュリティを高めるという不正防止機能です。
楽天カードだとこちらから設定が行えます。
ディズニー公式サイトのエラー対策で一番確実な方法はクレジットカードを諦めて銀行振込を使うこと
クレカ使いたいのに!と思うかもしれませんが、銀行振込をおすすめします。
なぜなら、簡単で早いしディズニーからの封筒がもらえる貴重な方法だからです。
例えば、クレジットカードで決済した際に1%還元されるとすると、デラックスタイプのホテルだと300ポイントになります。
お申し込み金が30,000円ですので、1%だと300円。
実際に私は、マリオットボンヴォイアメックスを発行するまで、クレジットカードがNGの場合に限り銀行振込をしていました。
銀行振込を選択するメリットは以下の2つです。
- 申し込みがクレジットカードより早く終わる
- ネット銀行を使うと自宅から手数料0円で振り込み可能
精算の速さで見れば、クレジットカードよりも銀行振込の方が早いです。
なぜなら、お支払い手続きが「銀行振込を選択して終了」だからです。
後日封筒が届き、記載されている口座へ振込をします。
その際に、楽天銀行やSBI銀行など振込手数料が0円の銀行を使うことで、自宅から0円で振り込みが可能です。
わずか3分ほどで終わります。
まとめ:予約サイト使いわけのポイントは優先順位を明確にすること


TDR®︎公式サイトと旅行会社の予約サイトにはそれぞれメリットとデメリットがあります。
予約する際に「何を優先するのか?」もしくは「スマホの会社・使っているクレジットカード」から予約するサイトを選びましょう。
全てを完璧に満たしてくれる条件は、ほぼありません。
- 何を優先するのか?
- どうしても泊まりたい部屋はありますか?
- 獲得したポイントは普段使いに適しているか?
まずは、この3つから考えることで、今までよりもラクに選ぶことができます。
\ お得にディズニーで遊ぶ /
\ LINEで紹介コードを発行 /
初歩的でも大丈夫!質問&コメントはお気軽にどうぞ