スプブ10分待ちで2列目をとった場所も記載!
ディズニーランドの回り方

知っておくべき『美女と野獣の待ち時間』125分も違う!?人気アトラクションの実態調査

当ページのリンクにはプロモーションが含まれています。
美女と野獣“魔法のものがたり”待ち時間|東京ディズニーランド

ディズニーランドへ行くなら美女と野獣に短い待ち時間で乗りたいですよね。

何時が空いているのか?がわからないからタイミングに悩んでしまいます。

東京ディズニーランドの美女と野獣に乗る場合、安定して空いている時間帯は20時過ぎです。

なぜかと言いますと、20時ごろはパレードや帰宅するゲストが多いからです。

朝一に行くなら、「ハッピーエントリー」もしくは「入園開始15分以内」に入る必要があります。

そのため、一般ゲストの開園待ちは遅くても7:00までには並びましょう。

追記:11月18日〜11月23日の待ち時間

この記事でわかること

  • 美女と野獣おすすめの時間帯
  • 美女と野獣までの最短ルート
  • ハッピーエントリーベビーカー有りで向かうゲストは絶対右であること!
  • 朝一に向かうと不利なゲスト
  • 混雑対策
  • 美女と野獣“魔法のものがたり”の1日の待ち時間推移
  • 最長の待ち時間
  • 土日平日の違い
  • いつ並べばいいのか?
  • 朝の美女と野獣をやめるとできること
  • アトラクションの詳細
  • 美女と野獣“魔法のものがたり”のディズニー・プレミアアクセス(DPA)
  • 東京ディズニーランドの制限があるアトラクション
  • シングルライダーの有無

美女と野獣以外も楽しむため、プライオリティパスを取ることを忘れないようにしましょう。

ドリバケロゴ

ドリバケ

ディズニーでお得に過ごすためのサイト

ディズニーを楽しく遊ぶため
夢のような時間を計画している
あなたを笑顔にする
お助けブログです。

amazonのKindle unlimitedで無料期間にディズニーファンの最新号を読む

もくじ

美女と野獣が空いているおすすめの時間帯は20時付近を狙う!注意点もある

美女と野獣が空いているおすすめの時間帯|美女と野獣“魔法のものがたり”

ディズニーランドの美女と野獣が空いているおすすめの時間帯は20時付近です。

理由は3つあります。

  • 日々計測してきた数値から確実であること。
  • エレクトリカルパレードを見るゲストが多い
  • 疲労と帰りの混雑を避けて早めに帰るゲストもいる

しかし、注意点もあります。

それはラインカットです。

ラインカットとは?

わかりやすくいうと、時間内に案内するための施策です。

現在の閉園時間は21時です。

それに向けて、その時に並んでいるゲストの量やDPAに応じてアトラクションの案内が21時前に終了されます。

飲食店でも、何杯限定だと「ここで売り切れです」といった感じに途中で案内が終了されますよね。

それと近いイメージで大丈夫です。

ここ最近は季節柄、スプラッシュ・マウンテンが人気でラインカットされていますが、今後ハロウィンやクリスマスになると寒くなってくるので美女と野獣へ戻ってくることが予想されます。

美女と野獣の待ち時間をお盆休みの連休と通常の土曜日をグラフにして推移を比較

美女と野獣“魔法のものがたり”待ち時間推移グラフ

お盆休みの連休と、通常の土曜日の待ち時間をグラフに。

朝一の0から150分待ちになっていますが、TDRのアプリの都合上9:15に計測しています。

一般ゲストの開園は8:30〜ですので、朝で空いているのは開園から15分ほど

あっという間にゲストが並び、9時過ぎには150分待ちの行列になります。

グラフは上3つがお盆の連休で、下3つが通常の土曜日です。

平日であれば、日中でも100分以下になり20時過ぎには60分以下になることもあります。

つまり、日中であれば100分待ちで乗る!というのが一つの選択肢です。

詳しくは▼

美女と野獣ハロウィン期間の待ち時間推移のグラフ

美女と野獣“魔法のものがたり”9月のアトラクション待ち時間推移
一番左の0部分が9時15分計測

基本的に「美女と野獣“魔法のものがたり”」アトラクション待ち時間の推移は夏の時期と同じです。

開園直後の朝一が一番長く12時〜18時がほぼ横ばいで20時に向かって減少していきます。

美女と野獣“魔法のものがたり”の待ち時間を表にすると▼

スクロールできます
美女と野獣9:1511:0013:0015:0018:0020:00
9月15日(金)10080800(DPA)9060
9月16日(土)15010010010511050
9月17日(日)14020011013012075
9月18日(月)1601101109010070
9月20日(水)140958510011070
9月23日(土)1409010012011080
9月24日(日)14010013511010080

その日の最大待ち時間の色を変えていますが、平均して一番混雑しているのは9時過ぎです。

多くのゲストが混雑を予想し朝に集まるので、ほぼ確実に混みます。

最長200分待ちの美女と野獣“魔法のものがたり”

私が見てきた中で、美女と野獣の待ち時間は最大200分です。

つまり、約3時間半になります。

9月17日はディズニーランドのチケット完売デーです。

ディズニーハロウィン期間開始+直後の3連休とあって多くのゲストが来場した結果の待ち時間増加になります。

パークが混雑する時期(ハロウィン・クリスマス・お正月・卒業シーズン・GW・夏休み)などは注意が必要です。

2024年にファンタジースプリングスがオープンすれば、ゲストが流れるので緩和することが予想されます。

美女と野獣『朝一の待ち時間』は平均で130分前後

9月26日現在の美女と野獣の朝一の平均待ち時間は130〜140分前後です。

10月以降はチケット代の値上げもありますので、ハロウィン期間とはいえ減少が予想されます。

値上げ後の土曜日は10,900円と高額ですので、土▼平日▲となる可能性もあります。

美女と野獣『土日の待ち時間』はどのくらい?

2023年10月ハロウィン期間の待ち時間を一部抜粋して表にしておきます。

美女と野獣“魔法のものがたり”|10月の3連休の待ち時間
2023年10月の3連休含む5日間
美女と野獣“魔法のものがたり”10月の土日祝の待ち時間グラフ
10月の土日祝
スクロールできます
美女と野獣
9:1511:0013:0015:0018:0020:00
10月29日(日)1201301101209575
10月21日(土)1401301101351200
10月15日(日)雨1201109009575
10月9日(月)祝11511511011510565
10月8日(日)完売1701601451501300
10月7日(土)1501601251251200

3連休などの超混雑デーではない限り、並ぶ目安は120分でどうするか?が基準になります。

120分以下の時間帯背景色を変えていますが、「13時以降に待ち時間が短くなる」傾向があります。

20時以降はグッと空きますが、「0表示はラインカット」されてしまい並べない状況ですので、ご注意ください。

りょう

2023年10月27日ハロウィン最終の金曜に行った際は、9時過ぎと17時30分頃で150分〜160分待ちでした。

まぁちゃん

夕方もすごかったね。ハッピーエントリーだったから30分くらいで行けてよかった。

東京ディズニーランドに『ハッピーエントリー』できるホテル

パレードの時間に被せて行く

17時台にも同じように150分前後まで伸びていましたので、狙うなら人気のパレードの時間に行きましょう。

  • ディズニー・ハーモニー・イン・カラー:13時00分
  • ディズニー・クリスマス・ストーリーズ:15時25分
  • エレクトリカルパレード・ドリームライツ:19時15分

多くの方が1時間以上前から待っている場合が多いので、開始1時間前から並ぶなどが必要です。

パレードスケジュールは時期によって変わるので、TDR®︎公式サイトを参考にしてください。

美女と野獣『平日の待ち時間』が『土日』と寄ってきている

美女と野獣“魔法のものがたり”11月の平日と土日の待ち時間グラフ

11月の3連休付近の待ち時間をグラフにしましたが、土日と平日の待ち時間の差が少なくなっています。

特に3連休前の木曜日と、連休後の月曜日は土曜に迫る勢いです。

逆に日曜日が少なくなっていることが見てとれます。

スクロールできます
美女と野獣9:1511:0013:0015:0018:0020:00
11月1日(水)14011012012513070
11月2日(木)1701501401601350
11月4日(土)190175001100
11月5日(日)170110013010070
11月6日(月)16013514015012590

クリスマス期間の美女と野獣の待ち時間(11月23日追記)

ディズニークリスマス2023美女と野獣“魔法のものがたり”-東京ディズニーランド

クリスマス期間も変わらず18時に向かってグラフが下がっていきます。

Eパレを見ないゲストは、ラインカットのリスクを避けて18時ごろから並び始めると安全です。

スクロールできます
美女と野獣9:1511:0013:0015:0018:0020:00
11月23日(木)1701651701451100
11月22日(水)1700150000
11月21日(火)1601401401551000
11月20日(月)17018014517511075
11月19日(日)1451501401351300
11月18日(土)1651601251351200

美女と野獣は『結局いつ並ぶ』と良いのか

パレードを観ないゲストは19時〜20時過ぎを狙い、パレードを観るゲストは朝一です。

なぜかと言いますと、ハロウィン期間のように人気のショーパレを見るかどうかで並ぶ時間は変わります。

並ぶ目安と注意ポイント
  • パレードを観るゲストは午前に頑張る
  • パレードを観ないゲストは開園直後か12時過ぎ〜いつでも
  • 最前列でハモカラ・クリストを観たいゲストは16時半以降
  • エレクトリカルパレードを観ないなら19時〜20時過ぎ
  • 20時過ぎを狙うならラインカットには注意が必要
りょう

時期によってパレードの時間が違うので、時間を調整しつつ狙ってみてください

クリスマスの時期も基本的に同じか、ハロウィンよりも少し人が減りますので20時が狙いやすいかもしれません。

ただし、寒いので防寒対策はお忘れなく。

冬の必須アイテム「マグマホッカイロ」と「足に貼るマグマ」だけはお忘れなく。

amazonだと少し高く、本当はイオンで買うのがオススメです。

抽選不要な東京ディズニーランドのショーパレスケジュール▼

ディズニー・クリスマス・ストーリーズ
  • 時間:11月8日から15時25分〜
  • DPA:2,500円/1名
ディズニー・ハーモニー・イン・カラー
  • 時間:11月7日まで14時00分〜
    • 11月8日から12時45分〜
  • DPA:2,500円/1名
東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ
  • 時間:19時00分〜
  • DPA:2,500円/1名
スカイ・フル・オブ・カラーズ
  • 時間:20時30分〜
  • DPA:無し

上記のパレード開催中が空いています。

特に「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」と「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」は時間帯が近いため、そのままパレード待ちのゲストが多いです。

そのため、パレード重視のゲストは朝一かエレクトリカルパレード後が狙い目です。

パレードを観ないゲストは、パレード開催中および開始前に並んでいる12時過ぎ〜16時と20時過ぎを狙っていきましょう。

最短ルートは右ルート!美女と野獣“魔法のものがたり”のアトラクションへ向かう道

最短ルートは右ルート!美女と野獣“魔法のものがたり”のアトラクションへ向かう道
シェアして幸せのかけらを渡す
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

初歩的でも大丈夫!質問&コメントはお気軽にどうぞ

コメントする

コメントは承認制です。一つひとつ確認しますのでお待ちください。

CAPTCHA

もくじ