スプブ10分待ちで2列目をとった場所も記載!
ディズニーランドの回り方

ビリーヴ見える!ミラコスタのスーペリアルーム・ピアッツァビューでパークに行かない過ごし方を徹底レビュー

当ページのリンクにはプロモーションが含まれています。
宿泊レポ|ホテルミラコスタ・スーペリアルーム・ピアッツァビュー

ミラコスタから観るビリーヴは「感動」で窓から離れられなくなります。

なぜなら、目の前に広がるプロジェクションマッピングとハーバーで行われているビリーヴに釘付けになるからです。

6月28日は奥さんの誕生日なのでミラコスタのピアッツァビューへ宿泊してきました。

東京ディズニーランドホテルやディズニーアンバサダーホテルにも宿泊しましたが、ホテル滞在の満足感はミラコスタが圧倒的に高かったです。

ミラコスタは1日を通してディズニーの世界観に包まれたい人におすすめのホテル。

ミラコスタは「パークに行くこと、寝ること」が損だと感じてしまうほど魅力があります。

この記事が役に立つ人
  • ディズニーシーに何度か行き、次は自分もミラコスタへ宿泊を考えている
  • ビリーヴやハーバーショーをミラコスタから見たい!と思った人
  • ミラコスタの予約で〇〇サイド・〇〇ビューってなに!?の人
  • パークに行かないって聞いたことあるけど何で?と疑問がある人
  • ミラコスタから見えるディズニーシーを知りたい
  • ピアッツァビューの部屋からビリーヴが、どのくらい見えるか知りたい人
  • 閉園後と早朝のディズニーシーを知りたい人
  • ミラコスタとディズニーシーの距離感を知りたい人
  • ミラコスタに宿泊したことあるけど、なんかもったい・・と感じたことがある人

わかりやすいように画像多めに掲載しています。

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ|ポルト・パラディーゾ・サイドスーペリアルームピアッツァビュー
総合評価
( 5 )
メリット
  • 一日中ディズニーシーの中にいるような体験ができる
  • 部屋からビリーヴやショーが見られる
  • 閉園後のディズニーシーが見れる
  • 誰もいないパークを眺めながら自分の時間を過ごせる
  • 早朝のディズニーシーが見られる
デメリット
  • ディズニーホテル内では最高値

ミラコスタは文句なしの星5です。

むしろ星5では足りない!と思ってます。

宿泊したお部屋と価格
ミラコスタポルトパラディーゾスーペリアルーム予約価格
出典:TDR®︎公式サイト

スーペリアルームでもなかなか高額です。

記事の「感想・質問・レビュー」を「質問&コメント欄」にて受付けています。

ディズニーお悩み中

初歩的な内容ですが大丈夫でしょうか?

りょう

大丈夫ですよ。安心して書けるようにコメントを承認制にしています。変な返信が付くことはありません。

お答えできる範囲で回答していきますね。

ドリバケロゴ

ドリバケ

ディズニーでお得に過ごすためのサイト

ディズニーを楽しく遊ぶため
夢のような時間を計画している
あなたを笑顔にする
お助けブログです。

今回はホテルミラコスタ・スーペリアルームピアッツァビューへの宿泊レビューを、包み隠さず書いていきます。

これから宿泊を考えている人は参考にしていただければと思います。

\ お得にディズニーで遊ぶ /

もくじ

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタとディズニーアンバサダーホテルを比較してみた

気になるデラックスタイプの二つのホテルを比較してみました。

タイプの説明はタップorクリックで読めます▼

ディズニーホテルの3つのタイプ

実はディズニーホテルは3つのタイプにわかれています。

  • デラックスタイプ
  • モデレートタイプ
  • バリュータイプ

上記の3つです。

ラグジュアリータイプ
  • 東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
デラックスタイプ
  • 東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
  • 東京ディズニーランドホテル
  • 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
  • ディズニーアンバサダーホテル
モデレートタイプ
  • 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
バリュータイプ
  • 東京ディズニーセレブレーションホテル

わかりやすく簡単に説明すると、上から「特典をフルに利用できて価格が高くパークに近い」です。

ハッピーエントリーを例にします。

デラックスタイプの東京ディズニーランドホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、ディズニーアンバサダーホテルは「両パーク」選ぶことが可能です。

モデレートタイプ・バリュータイプの東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルと東京ディズニーセレブレーションホテルは「東京ディズニーランドのみ」です。

新エリアであるファンタジースプリングスがオープンされたら、変更されるかもしれませんが執筆時の2023年8月5日現在では、上記の区分けになっています。

ミラコスタとアンバサダーホテルの特徴を比較

ホテル入り口|ホテルミラコスタ

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ

  • 部屋からショーが見える唯一無二のディズニーホテル
  • 寝る直前までディズニーシーを感じる
  • 宿泊者しか見れない裏の光景が見える
  • 大人向けでディズニーの世界観に溢れている
  • ラウンジでのチェックイン手続きが可能
  • パークがリゾートライン駅に直結している
  • 高級感がある
  • ディズニーホテルで価格が最高値
入り口2|ディズニーアンバサダーホテル

ディズニーアンバサダーホテル

  • レストランでグリーティングできる
  • 子どもが遊べる施設がある
  • ホテル内外にミッキーがたくさんいて楽しい
  • パークへのアクセスは劣る
  • デラックスタイプのホテルでは最安

個人的にですが、ミラコスタのマイナス要素は「価格が高いだけ」です。

ホテルスタッフ経験者の目線から見ても、スタッフさんのレベルや配置人数はミラコスタの方が上です。

りょう

ミラコスタスタッフさんの方が世界観を大切にしてくれます

ディズニーアンバサダーホテルの宿泊レポートは▼

ここからは少し余談として、お部屋の予約について簡単に説明します。

不要な方は目次から「駐車場の項目」まで飛ばして下さい

ミラコスタの後は、シェラトンとグランドニッコーにへ宿泊し記事にしています▼

公式サイトの予約はこちらから

バケーションパッケージよりお得

ホテルミラコスタ最初の難関である予約は〇〇サイドを選べばいいの?問題

ミラコスタ部屋・サイド案内
出典:TDR®︎公式サイト

私もミラコスタに初めて宿泊する際に、頭に?マークが浮かびました。

なぜなら、部屋の名前がややこしいからです。

ミラコスタを予約しようとするゲストは、おそらくディズニーシーに初めて行く人ではなく2度目以降の方が多いと思います。

その前提で説明していきますね。

ご相談があれば、ブログのコメントやTwitterのDMで送ってください。

ミラコスタ予約は3つのサイドを知ることから始めよう

ミラコスタには3つの〇〇サイドがあります。

わかりやすく説明すると

  • ポルト・パラディーゾ・サイドはディズニーシーの中が見える
  • ヴェネツィア・サイドはゴンドラ乗り場が見える
  • トスカーナ・サイドは地球儀やリゾートライン駅が見える

これで一旦大丈夫です。

宿泊サイドを決めたら〇〇ビューを選ぶ

おそらくディズニーシーの中が見える部屋を希望される方が多いと思いますので、仮定して書いていきます。

  • ハーバービュー
  • ピアッツァグランドビュー
  • ピアッツァビュー
  • パーシャルビュー

部屋数が多いので一概に言えませんが、上から順番に「パーク内がよく見える」という認識で大丈夫です。

Googleマップで確認する場合はこちら

値段も上から順番に高いイメージでOK。

重要なことは、部屋数が多いため「運要素が強い」ことは覚えておきましょう。

Googleマップで見るミラコスタの部屋の位置

Googleマップでミラコスタの部屋を確認する

スマートフォンで開くと、全然わからないので色の説明を載せておきます。

  • ハーバービュー
  • ピアッツァビュー
  • ピアッツァグランドビュー
  • パーシャルビュー
  • ヴェネツィア・サイド
  • トスカーナサイド
りょう

私は上の黄緑にあたるピアッツァビュー宿泊です

専用ラウンジサローネ・デッラミーコを使いたい人が選ぶお部屋

ミラコスタにはラウンジが利用できる部屋がいくつかあります。

  • スイートルーム
  • スペチアーレ・ルーム&スイート(ポルト・パラディーゾ・サイド)
  • スペチアーレ・ルーム&スイート(ヴェネツィア・サイド)

ここで疑問が出るのは、スペチアーレですよね?

わかりやすくいうと「ラウンジが使える権利がある」で大丈夫です。

稀にアップグレードでスペチアーレになることがあるらしいのですが、ラウンジ利用の権利がない部屋からアップグレードされた場合は使えないそうです。

ちなみに、テラスルームやバルコニールームはスペチアーレになります。

ラウンジ利用だけを目的にするならスペチアーレのヴェネツィアを予約しましょう。

ミラコスタの値段は一人でも二人でも同じで宿泊料金は変わらない

ディズニーホテルの宿泊費は、基本的に「一部屋〇〇万円という室料」です。

過去に私も考えたことがあるんですが

りょう

一人でスイート泊まれば2回行ける!?

答えはNO!です。

ただし、一人での宿泊は自由度と開放感が圧倒的に高いです。

自分へのご褒美で一度は体験してみることをオススメします。

1秒で予約が埋まると言われている最難関のハバテラとハバグラ

宝くじより当たらないお部屋。

それが、テラスルームのハーバービューテラスルームのハーバーグランドビューです。

続いて、テラスルームのピアッツァビューやバルコニールームも予約が非常に難しい。

なぜなら、結婚式がある場合は新郎新婦が泊まる部屋がアップグレードできたり、予約開始時間に狙っている人が多すぎたりで。。

実際に宿泊日の早朝にウェディングフォトの撮影を行っていました。

りょう

朝から見るとこちらも幸せになれますね

つまり、ほとんど空くことがない泊まれたらラッキーなお部屋ということです。

ミラコスタの予約はいつから?何時からできる?

ミラコスタ含め、ディズニーホテルの予約は「3ヶ月前の11時から予約が始まる」ことだけは覚えておきましょう。

これを書いている今日は8月4日です。

つまり、3ヶ月後の11月4日までが予約可能となっています。

ディズニーホテル予約|3ヶ月後の日程
出典:TDR®︎公式サイト

×は予約が埋まっていて、-はまだ予約が開始されていない日です。

例えば、クリスマスの12月24日を予約したい場合は9月24日の11時からの激戦を勝ち抜く必要があるということです。

ポルト・パラディーゾ・サイドの予約はディズニー公式サイトから行う

ポルトパラディーゾサイド(ディズニーシーの中が見える)部屋ってとても人気です。

私が予約した日は、予約開始時間から30分ほどで「ポルト・パラディーゾ・サイド」約190部屋の全てが埋まってしまいました。

ここからは予想なんですが、楽天トラベルやじゃらんなどのサイトには出てこないのでは?と思ってます。

トスカーナサイド(リゾラ側)の部屋とかでしたら見たことがあったと思うのですが、ポルトパラディーゾはありません。

つまり、予約には公式サイトを使う必要があるということです。

ミラコスタを予約するコツは公式サイトからの予約を使って開始時間前からスタンバイしておくこと

まず事前に準備をすることがあります。

それは、スマートフォンの画面にブックマークしたページを表示させることです。

ミラコスタ予約のためのブックマーク

これで準備OK。

ポイントはたった1つ。「希望する部屋を事前に決めておく」これだけです。

希望の日を予約できない場合は他の人のキャンセルを拾いにいこう

実はハバグラを予約しようとして、予約できませんでした。

じゃあ別のところを・・と探すと空きなしという絶望状況。

しかし、あきらめないでください。

ポルト・パラディーゾ・サイドの予約は「複数人で行なっている」人が多いです。

高校のすべり止めと同じで、本命の部屋と予備の部屋を予約している人にわかれています。

つまり、最低限確保したい部屋を予約している人とメインを狙いに行く人が複数人で予約。

その結果、12時や13時ごろになると11時過ぎに埋まっていた部屋に空きが出てくる場合があります。

実際に私もピアッツァビューを予約できたのは12時半過ぎでした。

りょう

予約ができたら幸せ

目次へ戻る

駐車場入り口は専用の道路が用意されている

ミラコスタに初めて行った時は、駐車場に入るところから驚きました。

なぜなら、専用の道路になっているからです。

駐車場に入らない場合は、バスロータリーのような作りで折り返すしかありません。

シェアして幸せのかけらを渡す
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

初歩的でも大丈夫!質問&コメントはお気軽にどうぞ

コメントする

コメントは承認制です。一つひとつ確認しますのでお待ちください。

CAPTCHA

もくじ